 |
★Choose here! |
|
 |
 |
見学及び2010年度入ゼミ希望の方へ |
上部メニューより、”採用情報” をご覧ください。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。たくさんのご応募お待ちしております! |
 |
 |
(C)Copyright 2008-2010 Kubota Seminar All Rights Reserved. |
|
 |
 
★ 2011年度採用について★
-はじめに-
久保田ゼミは、充実した二年間を過ごすために、一人一人が責任を持って
交渉コンペ・香港ムート・みずほ論文・日銀グランプリ・早稲田祭などなど
様々な活動に取り組んでいます。このような活動を通して、高い目標を持った
ゼミ同士で切磋琢磨し、それに加え、久保田先生の経験に裏打ちされた
助言から、多くのことを学んでいます。
何でもいいから全力で取り組んでみたいという人、将来を見据えて
国際取引法を学んでみたい人など、志の高い仲間が大勢います。
久保田ゼミは、このような学生たちと過ごすことができる充実した2年間を
提供します。
久保田ゼミに少しでも興味のある方は、個別ガイダンス、見学会等で
ゼミ生との会話を通じ、久保田ゼミを実感してください。
採用に関しまして、ご質問等ございましたら
chambertin0901★gmail.comまでご連絡ください。
★を@に変えて送信先欄に打ち込んでください
★ゼミ見学日程
久保田ゼミ
5/31(火) |
5限 |
ゼミ見学
(参加型模擬交渉)
☆おすすめ☆
見学に来てくださった2年生のみなさんとゼミ生がチームを組んで、模擬交渉を体験していただきます♪
終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました!
|
6/1(水) |
昼 |
全体ゼミガイダンス参加
|
6/3(金) |
|
|
5限 |
ゼミ見学
(公開模擬仲裁裁判)
☆おすすめ☆
後期プロジェクトのひとつ、模擬仲裁裁判vis mootの大会を再現いたします。
|
|
|
|
★採用課題
今年度の募集に関して、選考課題が決定しましたので発表いたします。
【募集人数】
15名程度
【選抜方法】
レポート(自己アピール)
久保田先生によるインタビュー
面接
【選抜方法詳細】
自己アピール(A4用紙1枚程度)
志望動機・将来の目標・今まで頑張ってきたこと、ゼミでやりたいことを必ず入れて、
自由に書いて、6月7日(火)正午までに法学部事務所レポートボックスに提出してください。
久保田先生によるインタビュー
6月7~12日の何れかの時間に20分程度、この時期に合わせて在外研究から一時帰国中の
久保田の個別インタビューを受けて下さい。インタビューの日時や場所を調整するため、
久保田先生のメール・アドレスt-kubota☆waseda.jpまでご連絡ください。(☆を@に変えてください)
面接
6月14日(火)16時30分より8号館310教室において1時間程度実施します。
田中先生のほか、現役のゼミ生も面接官を行います。
 
|
Today, there have been 5 visitors (6 hits) on this page! |
|
 |
|
お問い合わせ: |
ご質問等ございましたら、
お気軽にkubotaseminar.web★gmail.com
までお問い合わせください。
(★を@に変えてご送信下さい)
If there's any question, please contact the above address, replacing ★ with @ before sending.
|
 |
 |
|